本文の先頭へジャンプする
検索:
ここからメニュー
ここから本文
秋の気配とともに再開。「すべての国に核兵器禁止条約の批准を求める署名運動」第31回街頭署名を行いました。【25.10.2】
(
平和の取り組み
)
地域貢献活動「岐阜公園~川原町周辺、金華山清掃」を行いました【25.10.2】
(
県連の活動
・
環境活動
)
被爆・戦後80年企画「2025年度拡大県連理事会研修(鹿児島)」を行いました。【25.9.10】
(
県連の活動
・
平和の取り組み
)
「被爆者の願いを継承する岐阜県民の会」第10回運営会議が開催されました。【25.9.8】
(
平和の取り組み
)
二度と悲しみの歴史をくり返すまいとの願いとともに ~被爆・戦後80年企画「被爆ピアノコンサート」を開催しました~【25.8.30】
(
県連の活動
・
平和の取り組み
)
問いかけから始まる対話の大切さを学びました。「ユニセフシネマのつどい 2025 ぼくたちの哲学教室」【25.8.19】
(
地域との連携
)
全岐阜県生協連第50回通常総会を開催しました【25.7.16】
(
県連の活動
)
「協同」を確かめ一緒に考えました。「協同組合に関する学習会」【25.7.16】
(
地域との連携
・
県連の活動
)
岐朋会「原爆と人間展」が各務原市で開催されました【25.6.23】
(
平和の取り組み
)
「協同組合のはじまりと岐阜県の生協」岐阜大学授業への出講を行いました。【25.6.17】
(
地域との連携
・
県連の活動
)
«
1
2
3
4
…
40
»