これからの活動・イベント情報

【1月12日・13日開催】「祝ノーベル平和賞受賞 平和を考える集い 岐阜」のお知らせ

 12月10日、日本原水爆被害者団体協議会(日本被団協)が、2024年ノーベル平和賞を受賞しました。受賞理由の「核兵器のない世界を実現するための努力と、被爆者の証言を通じて核兵器が二度と使用されてはならないことを示したこと」が表わすように、広島・長崎の被爆者が、68年にわたり活動されてきた努力が結実したものです。

 日本被団協の岐阜県組織である「岐阜県原爆被爆者の会(岐朋会)」へのお祝いとあわせ、核兵器廃絶運動の歴史と到達点、そしてこれからの課題を考えるつどいを開催します。ぜひご来場ください。

【日 時】 2025年1月12日(日)~13日(月・祝) 10:00~15:00(両日とも)  
【会  場】 円徳寺会館(岐阜市神田町6-24)※駐車場あります
【参 加 費】 無料
【主 催】 被爆者の願いを継承する岐阜県民の会

◆企画(予定)


【講 演】 12 日・13 日 11:00~12:00 ノーベル平和賞受賞式 参加報告
日本被団協事務局長 : 木戸季市(岐朋会会長)他
※ 質疑・応答・意見交換・話し合い・語り合い
【証 言】 12 日・13 日 13 :00~14 :00 岐阜県原爆被爆者の会(岐朋会)会員の証言、ビデオ上映
【演 奏】 12 日(日) 10:10~10:55 「フォーク集団かがり火」「カポタスト」
     13 日(月・祝)10:10~10:45 「青山雅彦ギター弾き語り」
【詩朗読 等】12 日・13 日 14:00~14:30
【展 示】  ◆特別企画 「2010 年 国連原爆パネル展」
     ◇パネル展示 「被団協・岐朋会の歩み」「核兵器の今」「核兵器禁止条約」他
【署 名】 「すべての国に核兵器禁止条約の批准を求める署名」
【販 売】  書籍「被爆者からあなたへ」・被団協バッチ他

クリックしてご覧ください。